小さな畑は、今年も夏野菜が元気に育っています!
小さなハンター達のお陰かもしれません。
畑の最強ハンターNo3は・・テントウムシ
ナナホシテントウやナミテントウなど多種です。成虫と幼虫で畑のアブラムシを全滅してくれますよ。
うどんこ病がでると、黄色テントウムシがどこからかやって来て、きれいに食べてくれます。
![]() |
![]() |
小さな畑のナミテントウ | キイロテントウ |
このテントウムシには注意!です。
テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)で、小さな毛で覆われて光沢がありません。
小さな畑の1年目に、テントウムシと間違い放置していると、夏野菜の葉やなすびまで囓られました。
畑の最強ハンターNo2は・・クモ
嫌いな方は多いと思いますが、小さな畑では大活躍!
クモの巣をつくるクモと張らないクモがいますが、しっかり害虫を捕ってくれます。
畑の最強ハンターNo1は・・カマキリ
![]() |
小さな畑のカマキリ |
毎年どこからか・・やって来ます。
小さなカマキリが2cmほどに成長しています。夏野菜が終わる頃には、大きなカマキリになってますよ。最強ハンターで有り難いですが・・苦手で、居場所を確認して畑に入ります!今年は早くからバッタに野菜の葉っぱを食べられているので、活躍してくれると思います。
ハンター達に活躍してもらうためには、小さな畑では薬は使いません。
アブラムシがついても、様子をみていると、テントウムシがやって来ます。
アブラムシが居なくなると、テントウムシもどこかに行ってしまいます。
![]() |
おまけ 中野家2家族めの5羽のツバメ達 スクスク成長中 |