Vol.206 2024.02.03 牡蠣のシチュー

★牡蠣のシチュー

栄養価バツグンの冬の食材といえば牡蠣です。
今月は牡蠣の旨味がたっぷりでほっこり温まるシチューを作りました。

【牡蠣】
牡蠣は栄養豊富で低カロリーな優秀食材です。
必須アミノ酸やグリコーゲン、鉄分、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12などの栄養素がひと粒の牡蠣にぎゅっとつまっています。
なかでも免疫力アップに効果的な亜鉛の含有量は、厚生労働省が示す一日の推奨摂取量をカバーする量が含まれます。生活習慣病、美肌効果も期待できます。

【材料】
牡蠣のむき身 150g 白菜 1/4個 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック バター 20g 小麦粉 大さじ2 水 100cc  牛乳 300cc コンソメ 1個 塩コショウ

白菜は根っこを落として食べやすい大きさに切る。
玉ねぎは薄切り、しめじはほぐしておく。
牡蠣は2,3回水洗いしキッチンペーパーで水けをとり、
塩コショウと小麦粉をふりバターで軽く炒めて取り出す。
同じ鍋に玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めて小麦粉をふり、粉っぽさがなくなるまでさらに炒める。 牡蠣は2,3回水洗いしキッチンペーパーで水けをとり、塩コショウと小麦粉をふりバターで軽く炒めて取り出す。
牛乳と炒めた牡蠣を戻して中火で温まるまで煮る。

 

【料理こぼれ話】
牡蠣は熱をくわえ過ぎると縮んだり固くなったり、栄養素も軽減してしまいます。
牛乳と牡蠣をいれた後の仕上げは煮すぎないようにしてくださいね。
また牡蠣はピリ辛のキムチとも相性が良いのでチゲ鍋風にして食べるのも美味しいです。

Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770