Vol. 39 2011.03.07 バナナティー

バナナティーに含まれる果糖やブドウ糖は体内ですぐに、ショ糖やでんぷんは体内で徐々に消化吸収されるため、エネルギー供給を瞬時に、そして持続的におこなえます。また、水に溶けるペクチンと水に溶けないセルロースという食物繊維が含まれるため、便通にも効果があります。さらに、血圧上昇の要因のナトリウムを排出させるカリウムも含まれるため、むくみや高血圧にも効果があります。春の陽気のなかで、アイスなひと時を。
【効能】
疲労回復
整腸作用
むくみ解消
血圧調整
【材料】(一人分)
・紅茶の葉一杯分
・スライスバナナ 4枚
・はちみつ適量
【作り方】
1.約3mmに切ったバナナ2枚をグラスに入れます。
2.上からクラッシュアイスを加えて、スプーンでバナナを押しつぶします(つぶしすぎないように)。
3.紅茶を濃いめにつくります。
4.紅茶をバナナが入ったグラスに注ぎ、残りのバナナを飾ってはちみつをお好みで加えます。

Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770