アロマレシピ 【のぼせや発汗】

症状がおきた時、緊張とストレスを和らげるのがベスト。
治まるのを待つぐらいがよいですね。
のぼせや発汗のような血管運動系のトラブルにサイプレス、クラリセセージなどのホルモン作用のある精油、
末梢循環をよくするペパーミントがおすすめです。
★応急時 | ||
☆ ペパーミント油を直接鼻からゆっくり吸入します。 | ||
☆ ペパーミント油を1~2滴洗面器に落とし、よくかき混ぜてタオルをしぼり首などに冷シップします。 | ||
★マッサージオイル | |||
☆ ペパーミント | 1滴 | ◎ 腹部から背部にブレンドオイルを塗りやさしくマッサージします。 (1日 2~3回ぐらい) |
|
☆ サイプレス | 2滴 | ||
☆ クラリセージ | 1滴 | ||
☆ ベースオイル | 10ml |
![]() |
![]() |
|
皮膚に精油を使うときはパッチテストをしましょう。 ベースオイルのアレルギーもあるので、ブレンドしたオイルを腕の内側に少し塗り、30分くらい様子を観ます。 赤くなったり、かゆみがあればすぐに石けんで洗い流してくださいね。時間がたって症状が出ることもあるので、2日ほど気を付けてください。皮膚症状の出る精油は使わないようにしてくださいね。 |