vol.50 2012.02.06 アロマで癒すPMS

アロマレシピ 【月経前緊張症】
イライラやうつ気分が強いときは、クラリセージ、ゼラニウム、サンダルウッド、ローズなどホルモン調整作用がある精油を使います。特に精神的な落ち込みが強いときは、ネロリをプラスするとよいでしょう。また、月経の1週間ぐらい前から痛みを和らげる精油とホルモン調整作用のある精油をブレンドしてマッサージを行うと下腹部や腰の痛みを和らげることができます。特にサイプレスはホルモン調整とリンパのドレナージ作用があるので、骨盤内のうっ血を解消して不快症状を軽くしてくれます。
★アロマバス クラリセージ ゼラニウム サンダルウッド ローズ イランイラン  ★クラリセージ1滴 ゼラニウム3滴
★お好みの精油を4滴ほどいれ、よくかき混ぜながら入浴します。(深呼吸しながらゆっくり体を温めましょう)
★マッサージ ★サイプレス1滴 ペパーミント1滴 レモンユーカリ1滴 ベースオイル10mL
★パルマローザ2滴 サイプレス1滴 レモン1滴 ベースオイル10mL
・月経の1週間ほど前からブレンドオイルをお腹や腰に塗り、マッサージします。(2回/1日)
・レモンは光毒性があるので、使用後肌を直射日光にさらさないでください。
私の好きなパルマローザもホルモン強壮、抗不安があり、少しバラに似た甘い香りがします。お肌にも良いのでマッサージオイルによく使います。効果があっても好きな香りでないとリラックスできないので、
お気に入りの精油みつけてみてはいかがでしょう。
★直接皮膚に精油を使用する場合は、安全性の高い精油を選び、アレルギーを起こすことがあるので必ずパッチテストをしてください。
     サンダルウッド
Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770