夏野菜を植える土の準備ができ、5月中旬に苗を植えました。ミニトマトとなすびが大きくなってきたので、台風がきても倒れないように支柱をしっかり立てました!今年はピーマンとパプリカも植えてみましたがうまく育つか?ちょっと心配です。もうすぐ、らっきょを収穫した後に黒豆枝豆を植える予定。カメムシとの戦いが始まります。 |
今年はベリーが沢山実をつけました。ベリーは増え過ぎるので植木鉢で育てています。 | 畑の周りはお花も沢山咲いています。ブルースターも咲き始めました。 |
中野家の小さな畑は、EM菌で土作りした後、化学肥料も薬も使いません。
にんじんを植えるといつも沢山芽がでて今年は豊作?と思っていても1本ずつ、根切り虫にやられてしまいます。まあそれもありかな・・
以前は、アブラムシがついたら必死で駆除していましたが、アブラムシが増えるとテントウムシがやって来て数日で綺麗にしてくれます。自然に任せる方が良いと知りました~。
夏野菜の生長を楽しみながら、今年も美味しくいただきます。