![]() |
![]() |
今年1家族めの雛たち |
今年も中野家にツバメが帰って来ました!
3月頃に偵察ツバメが1羽で夜を過ごすようになりました。
4月に入り、大掃除?4つある巣の中のものを掻き出し庭が大変なことに。
そして、巣作り開始です。5月初めに卵のからが落ちてきました。
4羽の賑やかな声が響いていましたが5月26日に巣立っていきました!
今年はいつもと違い、巣立つ前に隣の巣のリホームが始まっていたんですよね。
親ツバメは、巣立つまで他のツバメがやってくると、威嚇して庭から追い出してしまうんです。ぼーっと座っている猫の頭すれすれに飛んできて、威嚇!人が座っていても威嚇!カラスが屋根に止まっても威嚇!上手く、すり抜けてリホームできたなあ~と感心です。
巣立った後の異変?
リホームされた新しい巣に夜は2羽が入っているのでひと安心。
次はいつ頃雛が孵るかななんて考えていたら、夜に何か変?しっぽが多い?
そうなんです・・巣立った4羽がリフォームされた新しい巣に帰って来るようになったんですよね。大きくなると巣に収まらなくて、寝るときはしっぽを出して寝ています。
自分たちの巣ではなく新しい巣で・・。そして、どうなることやら。
帰って来たツバメたち