☆白身魚の甘酢漬け
消化を助け胃腸にやさしい白身魚と清熱作用のある夏野菜をたっぷり使い
ました。さっぱりとした味わいが食欲をそそります。
梅雨時期には脾(胃腸をふくむ消化器系)の疲れが表れやすくなるので、
油っこい物、冷たい物、生ものは控えます。
【材料】
白身魚 4切れ 塩コショウ かたくり粉 ごま油
きゅうり 1本 セロリ 1/2本 とうもろこし 1本
赤パプリカ1/2コ
調味料 酢 大4 砂糖・醤油 各大2 水 大2
【作り方】
![]() |
![]() |
野菜は千切り、とうもろこしは茹でて実をはずす | 白身魚は塩コショウをして片栗粉をまぶしてごま油でカリッと焼く |
![]() |
![]() |
調味料を煮立て、白身魚をつける | 魚を取り出した後に野菜をいれて味をなじませる |
【料理こぼれ話】
手軽にできてとてもヘルシー、さっぱりとして食欲がない時にもおススメです。