厚生労働省が進める 「特定健康診査(特定健診)」 について
平成20年4月から始まった、生活習慣病予防のための新しい健診が、特定健康診査(特定健診)です。
厚生労働省の指導のもとに、健診の実施母体はみなさんが加入している 「健康保険組合」で、組合によって健診時期や対象者への通知方法などが異なっています。
奈良市 の 特定健康診査(特定健診) の解説
奈良市の 「市町村国民健康保険加入者」 を対象に、 「特定健康診査」 「特定保健指導」 を実施しています。
奈良市の 「後期高齢者医療制度加入者」 ・ 「生活保護受給世帯」 の方も、同様の健康診査を受診できます。
また、奈良市以外の 「奈良県内の市町村国民健康保険加入者」 や、 「他府県の国民健康保険加入者」 、 「全国の社会保険加入者の家族」 も奈良市内の医療機関で特定健康診査を受診できます。
通知内容をご確認のうえ、電話予約してください。
なお、受診時には郵送された健診書類(受診券・質問票)と健康保険証をご持参ください。
奈良市の国民健康保険の健診対象者
現在、奈良市の国民健康保険加入者で、
1)今年度中(4月1日~翌年3月31日)に40歳から74歳になる人
2)今年9月1日以後に75歳になる人
(4月~8月に75歳になる人は、後期高齢者医療保険の健康診査の対象になります)
奈良市の医療機関で受診できる方
(1) 奈良県の 市町村国民健康保険加入者。(40歳~74歳)
(2) 奈良県の 後期高齢者医療制度加入者。(75歳以上):後期高齢者医療制度の健康診査
(3) 他府県の 組合国民健康保険加入者。(40歳~74歳)
(4) 全国の 社会保険加入者の家族。(40歳~74歳)
(社会保険本人は、各保険者によって検診受診施設が指定されています)
受診方法
医療保険者 (加入している健康保険組合)から 「受診券」 が配布されます。
「受診券」 と 「健康保険証」 をご持参ください。
「質問票」が届いている方は「質問票」もご持参ください。
健診期間
「受診券」 をご覧ください。
※ 奈良市国民健康保険加入者の場合は
7月中旬(受診券が該当者に届き次第)~1月末日
受診料
「受診券」 をご覧ください。
検査項目
【基本項目】
・問診 ( 質問票 ) ・身体計測 ( 身長・体重・腹囲・BMI )
・血圧測定 ・検尿 ( 尿糖・尿蛋白 )
・理学的検査 ( 視診・聴打診・腹部腹診など )
・血液検査 ( 脂質・肝機能・血糖・クレアチニン検査 )
【詳細項目】:受診票に記載のある人、医師が必要と判断した人に実施
・心電図検査 ・貧血検査 ・眼底検査