◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2025年 4月号 Vol.208
メールマガジン ★★ Club Green ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
■——————————————————————–
Dr.Shiro です。
先週と今週はゴルフ三昧。
桜や山ツツジが競って咲き誇っています。
この時期のゴルフは、気持ちがあがります。
ゴルフの腕も上げたい!
■□□—————————————————————-
INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックのこんなんどぉ?・・・「 超音波診断装置 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・・・・「 桜並木 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・・・「 鉄欠乏性貧血の様々な症状 」
◆ ヘルシー料理で健康&キレイ!・・「 スモークサーモン&アボガドの緑茶ボウル 」
◆ おりふしの花・・・・・・・・・・「 ローズマリー 」
◆ 情報クリック・・・・・・・・・・「 人生後半を豊かに楽しむヒント 」
◆ 先生あのね
—————————————————————-■□□
■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■
■——————————————————————–
クリニックのこんなんどぉ?「 超音波診断装置 」
——————————————————————–■
3月に新しい超音波診断装置が入りました。
新しい装置で皆様の検診や症状のより正確な診断ができるようになります。
■——————————————————————
今月のギャラリー 「 桜並木 」 瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。
■——————————————————————–
婦人科情報 「 鉄欠乏性貧血の様々な症状 」
——————————————————————–■
血液検査でHb(ヘモグロビン)の数値が12(g/dl)以下は貧血と診断されます
が、実際には年齢によって「正常値」が違います。加齢による赤血球生産力の
変化、見逃されがちな若年者の鉄欠乏性貧血について解説します。
■——————————————————————–
ヘルシー料理で健康&キレイ!「 スモークサーモン&アボガドの緑茶ボウル 」
——————————————————————–■
アボガドは、血液をサラサラにする働きで知られるオレイン酸や抗酸化作用の
あるビタミンE、B2などを含む栄養価の高い食材です。サーモンとの相性もよ
く、手間をかけずにできるヘルシーランチをご紹介します
■——————————————————————–
おりふしの花 「 ローズマリー 」
——————————————————————–■
ローズマリー精油はスッキリとした香りで脳の活性化や集中力、記憶力アップ
効果が期待され、ハーブティーや料理のアクセントとしても人気があります。
でも主役はいつも「葉」。今月は可憐な「花」に注目です。
■——————————————————————–
情報クリック 「 人生後半を豊かに楽しむヒント 」
——————————————————————–■
物忘れをしたり、新しいスマホが上手く使えなかったり、加齢による心身の変
化は否めません。でもがっかりしないでください。経験や学習を積み重ねたオ
トナだからこそ保てる「知能」が実はあるんです!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
‥……━★ 先生 あのね ★━……‥
☆ 人生をふり返ってみて、よくやったなと思えることは何ですか?
★ 研究で、成人T細胞白血病ウイルスの母児感染経路を特定した事です。
多くの白血病患者を未然に防ぐことが出来た研究です。
後は、勤務医時代の殺人的な仕事量をこなして、今の開業につなげた事です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集後記 ★★
気温差の激しい日が続きましたが、皆様の体調はいかがでしょうか。
何だか変ですよね。3月に入ったらツバメの偵察隊がやってくるのですが、
今年は月末にやっと帰ってきました。これからにぎやかになりそうです。
4月になるのにこんなに寒い?と考えてましたが、昔から花見はいつも寒かった・・。
毎回コート持ってくればよかった、毛布持ってきたらよかった・・と思い出しました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
クリニックのFacebookページ
https://www.facebook.com/NakanoShiroClinic
“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/
“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp