★ ショウガは加熱すると効果大
温め効果を最大限に引き出すには、ショウガは加熱して使うのがポイント。これは、熱を加えることで、ショウガの温め成分であるショウガオールが増えるためです。加熱したショウガの主な効果は、エネルギー消費を増やし体を温める、脂肪分解作用を高める、動脈硬化の予防など。
★ 3時間を目安にコマめにとろう
食事をすると熱量が増えますが持続時間は、およそ30分。それに対し、ショウガを使った料理の場合、温め効果は3時間程度とぐんとのびます。朝、味噌汁にショウガをプラス、
ショウガ紅茶をポットにいれてお昼に一杯。夜は野菜炒めやスープにショウガを入れてといった具合に、3時間を目安にコマめにとります。但し、とり過ぎは胃腸を過剰に刺激するのでNG。1日に10〜20g(親指の先ぐらいの量)が適量です。
★ お手軽ショウガレシピ
・ショウガ白湯
小鍋に200ccの水をいれて、皮付きのまま薄切りにしたショウガを2、3枚入れて3分ほど煮るだけ。パパッとできて、飲んでスグにぽかぽかを実感できます。
・かりかりジャコショウガのふりかけ
ショウガは皮のまま千切り。ごま油をひいたフライパンに千切りショウガとジャコをいれて、中火でカリカリになるまで炒めます。
・万能!レンジでショウガ
皮付き千切りショウガを耐熱皿にいれて、レンジでチン。50gで30秒が目安です。
この万能ショウガをベースに、オリーブオイル、レモンと合わせてドレッシングにしたり、梅干しと合わせて常備しておくと、ホットドリンクやおにぎりに、と重宝します。