◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
– Vol.39 2011.03.07 –
メールマガジン ”Club Green”
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
■———————————————————————-
Dr.Shiroです。
『ゆんたく』で反響の多かった、私の友人から送られてきた「ちょっといい話」をもう一度
配信します。
長文になりますが、是非ご覧ください。
■□□——————————————————————
INDEX
◆ お知らせ
◆ すたっふ愛・・・・・・・・・・・食房エスト
◆ 今月のギャラリー・・・・・・さあ、春の空へ
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・・女性と花粉症の治療
◆ 今月の健康紅茶・・・・・・バナナティー
◆ 色の力で元気!・・・・・・ピンクの扉
◆ 情報クリック・・・・・・・・・・手のひらサイズの美術品 - 散華 –
◆ 先生あのね
——————————————————————■□□
■———————————————————————
お知らせ
———————————————————————-■
★ 子宮頸がん予防ワクチンの公費補助が、中学1年生〜高校1年生の方を対象に全
国でスタートしました。(奈良市は4月より開始予定)
そのため、どの病院もワクチンが不足し、供給がストップ状態です。今年7月ごろには
供給が再開される予定です。
ワクチン接種を希望される方は、7月以降にお問い合わせください。
■———————————————————————
すたっふ愛 「 アットホームフレンチのお店 食房エスト 」
———————————————————————-■
ナイフとフォークは外側から使うんだっけ…内側からだっけ…(正解:外側)。
フレンチといえば、ナイフ、フォークや、ナプキンの使い方などのテーブルマナーを知
っていないと入りにくい、お高いイメージがありませんか。
この食房エストではお箸が初めから用意され、お座敷もあるので、アットホームな雰
囲気の中で食事ができます。和のテイストを取り入れていても、料理は本格派フレン
チ。ディナーのメインは牛フィレ肉のビーフシチュー。じっくりと煮込んであり、お肉が
ホロホロと口の中でとろけます。お箸、お座敷が使えるので、高齢者の方でも安心で
きるお店です。アットホームな空間の中で、本格派フレンチを堪能しませんか。
■———————————————————————
今月のギャラリー 「 さあ、春の空へ 」 瀧下むつ子・白峰作
———————————————————————-■
作者の瀧下むつ子さんから、今月の作品 「 さあ、春の空へ 」 に素敵なコメントが届
きました。
作品を見たい方は…
さあ、春の空へ
■———————————————————————
婦人科情報 「 女性と花粉症の治療 」
———————————————————————-■
いよいよ花粉症の季節がやってきました。今年のスギ・ヒノキの花粉量は昨年よりか
なり多めと予想されています。この時期をできるだけ快適に過ごすための工夫や予
防法、治療において、婦人科の立場から注意していただきたいことなどをご紹介しま
す。
★ 花粉症の治療・ステロイド注射は要注意
★ 生活で気をつけたいこと
★ 妊娠中の花粉症治療
■———————————————————————
今月の健康紅茶 「 バナナティー -しんどいときにはコレ!- 」
———————————————————————-■
寒さも峠を越え、だんだんと春の陽気を感じられるようになってきました。3月は、学生
の方は卒業式や入学式の準備、社会人の方は異動などがありなにかと忙しい時期。
当然ですが、動いたら疲れます。そんなときにおススメの紅茶はバナナティー。即効
性あり、持続性ありのバナナティーを飲んで、いざ春の季節へ!
■———————————————————————
色の力で元気! 「 ピンクの扉 」
———————————————————————-■
目を閉じて、想像してみてください。あなたはピンクの花畑にいます。いい香りもしてき
ました。いかがでしょう?イメージするだけで、癒されませんか。さぁ、春です。そよ風
にのってピンクが幸せを運んできました。
■———————————————————————
情報クリック 「 手のひらサイズの美術品 - 散華 – 」
———————————————————————-■
古寺名刹めぐりをもっと楽しくしてくれる、小さな美術品を見つけました。
それは散華(さんげ)。寺院で法要が厳修されるときに、諸仏を供養するために撒か
れる小さな色紙で、みやげものとして寺務所などで購入できます。蓮の花びらをかた
どった色紙には、季節の草花や仏さまなどが美しく描かれており、寺院オリジナルの
ものから日本画家の手による芸術性の高いデザインまで様々あります。福を呼ぶと
もいわれる散華。カードスタンドに飾れば部屋のインテリアとしても楽しめます。素敵
な散華を見つけに出かけてみませんか。
詳しく知りたい方は・・・
http://www.sange-npo.jp/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
‥……━★ 先生 あのね ★━……‥
☆ 好きな「春の花」は?
★ 「すみれ」です。
知らずに通り過ぎてしまいそうな小さな花。
でもよく見ると、しっかりと自己主張する、野に咲くすみれ。
紫色の可憐な花に出会うと、今年もがんばってるなって、
ちょっと幸せな気持ちになります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★★ 編集後記 ★★
3月21日(月)は春分の日です。春分の日は、昼と夜が同じ長さになる日と言われてい
ますが、実際には昼の長さのほうが長くなります。原因は、大気の存在により生じる光
の屈折の誤差、太陽の上端が地平線に達した時を日の出、日の入りと定義しているこ
とによる誤差、地球の表面から見ていることによる誤差などがあります。これらは精密
な測定と理論によりわかってきたことですが、初めに気づいた人はすごいですよね。
私たちの周りには知らないこと、まだわかっていないことがたくさんあります。普段の
日常生活の中でも、気づきを大切にしていきたいものです。もしかすると、ものすごい
大発見ができるかもしれませんよ!
(by kazu@編集人)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
メールマガジンの登録、内容変更、解除
http://www.clinica.jp/mmag
本メールの配信にお心当たりのない方は、誠にお手数ですが
件名に 「登録解除」 の4文字を入力して
info_CG@clinica.jp
までメールのご返信をお願いいたします。