☆ ピルってなに?
ピルは避妊目的とした卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲストーゲン)という、2種類の女性ホルモンが入った錠剤です。ピルを飲むと、妊娠しているような状態になり、その結果、排卵が起こらなくなり避妊できます。ほかにも、受精卵が着床しにくい状態をつくったり、子宮頸管粘膜も変化させて精子の侵入を妨ぐなどの働きがあります。
☆ メリットと注意点は?
ピルの最大のメリットは、確実な避妊です。ほかにも次のような副効用があります。
・ 生理痛の軽減
・ 生理過多の軽減 (貧血の改善)
・ 生理周期の安定
・ 生理周期の調節 (休日や仕事の予定で生理をずらしたい)
・ ニキビなどの肌トラブル、多毛症の改善
・ 子宮内膜症の改善
・ PMS(月経前症候群)の改善
・ 卵巣がん・子宮体がんの発生率の低下
・ 服用をやめれば妊娠が可能
低用量ピルは、ホルモン量が低く抑えられているので副作用はかなり軽減しています。
人によっては、吐き気、頭痛、乳房のはり、不正出血などの症状が飲み始めの頃にでることもあります。しかし、これらの症状は2~3周期でなくなることがほとんどです。
長引くときにはピルの種類が合わないこともあるので医師に相談してください。
「ピル=太る」という心配はありません。
★ 注意: ピルでエイズや性感染症の予防はできません。感染の予防にはコンドームを使用して下さい。
☆ ピルは薬局で買える?
薬局では買えません。医師の処方箋が必要です。医院で、問診や必要であれば検査、医師の説明をきちんと受けて始めましょう。
服用方法の詳細は…
http://www.pill-ocic.net/take/index.html