女性検診の解説

どんな検診を、何歳から受診すればいいの?
統計データをもとに、医学的根拠をわかりやすく解説します。

 

女性検診への思い@中野司朗レディースクリニック
「20年後もあなたの笑顔がみたいから」

  1. 死亡原因になるがん/寝たきりリスクになる病気の現状を、知っていただく
  2. 検診の重要性/私たちが推奨する検診のあり方を、正しく理解していただく
  3. 自らの意思で行動し、検診を受けていただく
  4. さらに、みなさん自身がご家族や友人など、大切な方々へ伝えていただく
  5. そして、ひとりでも多くの命と笑顔を守っていきたい

今や日本人の2人に1人が発病するがん、そして急増する寝たきりのリスク。
健康な今は他人事、あなたもそんな日本人の1人ではありませんか?


あなたと、あなたの大切な方へ伝えたいメッセージ その1

  • 女性が発病する全てのがんで、発病率第1位は乳がん
  • 40歳以下の女性では、発病第1位が子宮頸がん、第2位は乳がん

 

2010年の女性がんの年齢別罹患率(対人口10万人) (独立行政法人 国立がん研究センター)

2010年の女性がんの年齢別罹患率(対人口10万人)

1973-2013年の女性がんの死亡率(対人口10万人)の推移 (独立行政法人 国立がん研究センター)

1973年-2013年の女性がん死亡率の推移(対人口10万人)

 

女性特有のがんは、他のがんに比べて発病年齢が若く、小さな子どもを持つ母親や働きざかりの女性など、家庭や社会での役割が大きい方々が発病しています。
あなたが病気になって困るのはあなただけですか?
自分を大切にすることは、家族を大切にすることです。
残念なことに、日本人のがんに対する意識と検診受診率は極めて低いのが現状です。

今や女性特有のがんで亡くなる方は、日本人女性の約30人に1人です。
30人の女性に検診の大切さが伝われば、1人の命を救える可能性があります。
300人なら10人。3000人なら100人です。
すごい活動だと思いませんか?

あなた自身も大切な方へのメッセンジャーとなって、この活動の輪に参加してください。
みんなで元気に長生きしましょう!


あなたと、あなたの大切な方へ伝えたいメッセージ その2

  • 検診のもう1つの目的は、寝たきり予防
  • 寝たきりの原因第1位は、脳血管疾患で、脳梗塞・心筋梗塞を発病する方は、3人に1人
  • 大腿骨骨折は、女性の10人に1人(骨折後、40%の方が後遺症)

あなたは今健康ですか?
では、その健康はいつまでつづきますか?
健康なときには、「寝たきり」なんて他人事ですよね。
生きること、健康でいることは永遠ではありません。
血栓症や骨折はある日突然おこります。
その瞬間までは、健康なあなたに。

これらは検診でみつかれば、医療と生活習慣で予防できます。
寝たきりはあなたや家族にとって大きな負担です。
20年後もみんな笑顔でいましょう!


中野司朗レディースクリニックが推奨している女性検診

  • 子宮頸がん検診(20歳~) 世界の常識、20歳からの頸がん検診
  • 子宮体がん検診(40歳~) 痛くない体がん検診を心がけています
  • 経膣エコー検査(20歳~) 卵巣がん/卵巣腫瘍/子宮筋腫/子宮内膜症のチェック
  • 乳がん検診  (30歳~) マンモグラフィーよりも発見率が高いエコー検査
  • 骨粗鬆症検査 (40歳~) 大腿骨頸部と腰椎の精密2ヶ所測定
  • 血栓リスク検査(40歳~) 頚動脈エコーによる血栓チェック

以上の6つの検診です。

この解説書では、どんな検診を何歳から受ければいいのか、統計データをもとにその医学的根拠をわかりやすく解説します。

その他、

  • 甲状腺がん検査(エコー検査)   圧倒的に女性に多い甲状腺がんのチェック
  • 貧血・かくれ貧血チェック     生理のある女性の過半数がかくれ貧血
  • 更年期チェック          更年期が気になる方へ
  • 高脂血症チェック         血液さらさら、N3系脂肪酸もチェック
  • 分子整合栄養医学チェック     あなたの食生活や体質の問題点をチェック
  • 血液スクリーニング        総合的な血液検査
  • 腫瘍マーカー           血液検査による、がんのスクリーニング

なども行っています。
希望される方、質問のある方は、気軽にお声かけください。


中野司朗レディースクリニックが推奨している

年代別女性検診
は、是非受診していただきたい項目
黒○は、症状のある方や希望者に受診していただきたい項目

Copyright © 2024 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770