◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2012年 12月号 Vol.60
メールマガジン ★★ Club Green ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
■——————————————————————–
Dr.Shiro です。
今年も残り僅か。みなさんにはどんな年でしたか?
人生という長い道すがら、そろそろ登り坂も景色を楽しみながらゆっくり進も
うって、いつも思っているんですが・・・
やっぱり今年も一生懸命坂を登っていました。たぶん来年も。
もうしばらくは、景色を楽しむ余裕はなさそうです。
少しは手抜きをすればいいのに、そんな性分ではないことに最近やっと気づき
始めています。
まあそれも人生。そんな生き方もありかな~。
■□□—————————————————————-
INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックのこんなんどぉ?「 ファーム富田のラベンダーアレンジ 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・「 メリークリスマス・幸せのブーツ 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・「 更年期の不調・過活動膀胱と尿もれ 」
◆ かんたん★セルフケア・・・「 冷えの温め方 」
◆ おりふしの花・・・・・・・「 シクラメン 」
◆ 情報クリック・・・・・・・「 高速道路での運転を安全に。事故と違反 」
◆ 先生あのね
—————————————————————-■□□
■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■
■お正月休みのお知らせ
12月30日(日)~1月6日(日)は休診させていただきます。
ご了承ください。12月29日の第5土曜日は診察しております。
■奈良市の検診が始まります。
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。
★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間7月1日~2月末日
★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間7月1日~1月31日
■——————————————————————–
クリニックのこんなんどぉ? 「 ファーム富田のラベンダーアレンジ 」
——————————————————————–■
北海道旅行中、“ファーム富田”でお買いものされた方多いんじゃないでしょ
うか。クリニックでもハンドソープやいろんなもの買っています。
なかでもクリスマス・お正月限定ラベンダーアレンジがとってもかわいい!
季節限定の手作りで数が限られていますが、クリスマスプレゼントなんかにい
かがでしょう。
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3953
■——————————————————————–
今月のギャラリー 「メリークリスマス・幸せのブーツ」瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。
作品を見たい方は…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3723
■——————————————————————–
婦人科情報 「 更年期の不調・過活動膀胱と尿もれ 」
——————————————————————–■
トイレがとても近い、くしゃみをした拍子に尿がもれてしまう、急にガマンで
きないような尿意をもよおす。いわゆる頻尿と尿もれは、更年期女性に起きや
すい不調で、40歳以降の女性の多くがなんらかの尿トラブルで悩まされている
といわれています。原因はいろいろとありますが、年だからとあきらめてしま
うことはありません。尿トラブルを軽くする体操や服薬などで、改善していき
ましょう。
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3948
■——————————————————————–
かんたん★セルフケア 「 冷えの温め方 」
——————————————————————–■
冬が怖い!と言われる冷え性の方、いろんな努力されていると思いますが、
衣服やお風呂でちょとした冷え性対策をしてみるのもいいかもしれません。
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3952
■——————————————————————–
おりふしの花 「 シクラメン 」
——————————————————————–■
いい歌は、やっぱり何度聞いてもいい。もう伝説といってもいい名曲「シクラ
メンのかほり」(作詞・作曲小椋桂)。
1975年に布施明が歌って大ヒットしました。今月は可憐で、清しく、ちょっと
懐かしいシクラメンのお話です。
続きは…
http://www.clinica.jp/?post_type=mmags&p=3946
■——————————————————————–
情報クリック 「 高速道路での運転を安全に。事故と違反 」
——————————————————————–■
高速道路に関連した違反は少なくとも12種類あります。例えば、高速自動車国
道等運転者尊守事項違反。漢字が並んで難しそうですが、ガス欠、オーバーヒ
ート、オイル不足等により高速道路で故障、立ち往生した場合や物を落とした
り飛散させたときに適用されます。
違反点数は2点、反則金は普通車で9,000円。故障車や落下物を避けようと急ハ
ンドルやブレーキをかけ重大事故につながるからです。慣れ、過信、油断にご
注意!何かと気ぜわしい師走に入りますが、くれぐれも安全運転で楽しく年末
年始をお過ごしください。
その他の高速道路の違反や事故(警察庁ホームページより)
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/20120821_kouki.pdf
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
‥……━★ 先生 あのね ★━……‥
☆ 先生!わたしに温かい話し聞かせてください
★ ありがたいことに、私の両親はともに元気にしています。
あろうことか、最近実家に空き巣がはいりました。
現金と母が大切にしていた宝石や帯留めなど全て持ち去りました。
母の日に贈ったお小遣いまで。悲しそうな顔の母。
後日、生まれて初めて母に指輪とネックレスを贈りました。
嬉しそうな母の笑顔、少しは元気になってくれたようです。
帰りに、庭でとれた柿を土産にいただきました。
例年より、少しだけ甘い柿でした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集後記 ★★
寒くなり空気が乾燥してウィルスが活発になる時期になりました。
今年はノロウィルスが大流行する兆しで年末がピークになるとか。
耳かき一かきほどの便に1億個以上のウィルスが存在していて、少
量が体に入るだけで感染します。食事の前には必ず手洗いを!
いろんなウィルスがいるのでお家に帰ったらまず、うがいと手洗いが
一番の予防ですね。
(by yoko@編集人)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/
“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp