“Club Green” 2013年 7月号 Vol. 67

◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2013年 7月号   Vol.67

メールマガジン  ★★ Club Green ★★

医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック

http://www.clinica.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆

■——————————————————————–
Dr.Shiro です。
7月、沖縄を思い出します。
とにかく沖縄の人は宴会好き、結婚式ではこちらの数倍の方が集まり宴会状態
です。私も2度ほど出席しましたが、職場のみんなで歌を合唱しました。
沖縄では、よくビーチパーティーをします。
私が勤務していた当山産婦人科でも恒例で、恩納村の瀬良垣ビーチで毎年開催
されていました。
奈良へ帰ることが決まった最後のビーチパーティーでは、夜の海を一人で見つ
めて沖縄の海と名残を惜しんだ記憶があります。
当時、唯一のリゾートホテル「万座ビーチホテル」の夜景が印象的でした。

フォトはこちらから…

 

■□□—————————————————————-

INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックのこんなんどぉ?・「 ティン・シャオ・カン 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・・「 さわ蟹 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・「 乳がんの話題あれこれ 」
◆ かんたん★セルフケア・・・・「 食品添加物  とうふ 」
◆ おりふしの花・・・・・・・・「 ひょうたんから花 」
◆ 情報クリック・・・・・・・・「 森のセグウェイツアー 」
◆ 先生あのね

—————————————————————-■□□

■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■
奈良市の検診が始まります。
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。

★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間 7月1日~2月末日

★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 7月1日~1月31日

■——————————————————————–
クリニックのこんなんどぉ?「 ティン・シャオ・カン 」
——————————————————————–■
待合室の3枚の絵は誰の作品?
司朗先生の好きなティン・シャオ・カンのリトグラフです。
中国で生まれ、アメリカへ移住し世界で活躍する画家の作品です。

作品を見たい方は…
■——————————————————————–
今月のギャラリー        「 さわ蟹 」   瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。

作品を見たい方は…
■——————————————————————–
婦人科情報             「 乳がんの話題あれこれ 」
——————————————————————–■
遺伝性乳がん予防のために健康な乳房を切除。米人人気女優アンジェリーナ・
ジョリーさんの選択は、少なからずショッキングなものでした。一方日本でも
、乳がんで乳房を切除した乳房再建手術が、この7月から保険が適用されるこ
とになり、乳がん治療の選択肢に影響がでてきそうです。

続きは…
■——————————————————————-
かんたん★セルフケア      「 食品添加物  とうふ 」
——————————————————————–■
食品を買うときに賞味期限は見るけど、原材料表示(商品の裏ラベル)は
見ないという方が結構多いんです。食品衛生法で使用が認められている
添加物は約1500種ぐらいあります。毎日大切な家族が口にする食品に何が
含まれているか見るようにしたいですね。

続きは…
■——————————————————————–
おりふしの花             「 ひょうたんから花 」
——————————————————————–■
元祖ボン、キュッ、ボン。ふくよかでしまるとこはしまって、女性憧れのスタ
イル。この独特のフォルムで果実ばかりが注目されるひょうたんですが、夕方
には素朴で美しい白い花を咲かせます。

続きは…
■——————————————————————–
情報クリック            「 森のセグウェイツアー 」
——————————————————————–■
奈良県山辺郡山添村にある『冒険の森』で電動二輪車「セグウェイ」に乗って
森林を散策する「セグウェイツアー」が楽しめます。セグウェイは、行きたい
方向に体を傾けて体重をかけると、速度調節から前後進、方向転換までできち
ゃう不思議な乗り物。セグウェイに乗って森林を走ると、まるでふわりと体が
浮いて、森のなかを飛び回っているような感覚になるそうですよ。

詳しく知りたい方は…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

‥……━★ 先生 あのね ★━……‥

☆ 先生は夏休みの宿題をさっさと早めに終わらせる派?それとも8月31日に泣
きながらやる派ですか?

★ 意外と早めに終わらせて夏休みをこころおきなく満喫する派でした。
小学校の夏休み、十津川時代は毎日川遊びです。近所の仲間たちと午後1時集合
、4時まで3時間の恒例です。夏休みの1カ月余り、なんであの頃はあんなに長く
感じたんでしょうね。今の1カ月はあっという間なのに。
ちなみに、試験勉強は1夜づけ派です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★★ 編集後記 ★★
今年も猛暑になりそうですね。近畿の梅雨明けは16日ごろで平年より早くなる
予想です。雨が降らないので梅雨明け予想を見てもピンとこないですね。
去年、大騒ぎだった節電期間が今日から始まりました。今年は”自主的な節電
”を9月30日まで。電気、ガス代も値上がりし、雨も少なく水も不足しそうな今
年の夏はどうなることでしょうね。
(by yoko@編集人)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake  中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/

“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/

“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp

Copyright © 2025 NAKANO SHIRO LADIES CLINIC ,all rights reserved.
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ヶ丘5-2-1 / TEL:0742-51-0101 FAX:0742-51-0770