◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2013年 8月号 Vol.68
メールマガジン ★★ Club Green ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
■——————————————————————–
Dr.Shiro です。
8月、朱雀から北登美ヶ丘に移転後早くも3カ月になります。
遠方になった方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、多くの方にリ
ピート来院していただき、ほんとうにありがとうございます。
先週は、クリニックのカルテ数が10,000を超えました。
2006年3月3日の開院以来7年余り、改めてクリニックの歴史の重みをかみしめ
て身のひきしまる思いです。
これからも真摯な姿勢だけは変えることなく、診療に取り組んでまいります。
クリニックの未来を温かく見守っていただき、あらためて皆様に深謝いたしま
す。
■□□—————————————————————-
INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックのこんなんどぉ?・「 中庭 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・・「 熱帯魚 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・「 がんと寝たきり予防の検診 」
◆ かんたん★セルフケア・・・・「 食品添加物 ハム 」
◆ おりふしの花・・・・・・・・「 ルコウソウ 」
◆ 情報クリック・・・・・・・・「 料理が楽しくなる木のまな板 」
◆ 先生あのね
—————————————————————-■□□
■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■
奈良市の検診が始まります。
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。
★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間 7月1日~2月末日
★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 7月1日~1月31日
■——————————————————————–
クリニックのこんなんどぉ?「 中庭 」
——————————————————————–■
待合室から楽しんでいただける庭づくりから3か月になります。
今のお庭はどんな感じになっているでしょうか。
続きは…
■——————————————————————–
今月のギャラリー 「 熱帯魚 」 瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。
作品を見たい方は…
■——————————————————————–
婦人科情報 「 がん」と「寝たきり予防」の検診
——————————————————————–■
当院が皆さんに推奨する検診は、目的別に2種類あります。1つは乳がん・子
宮がんなど、「がん」を早期に発見するための検診。もう1つは、血栓症検査
や骨粗しょう症検査など「寝たきり」の予防を目的とした検診です。では、が
んや寝たきりのリスクは、実際にどれくらいの割合で起こりうるものなのでし
ょう。データをもとにお話しします。
続きは…
■——————————————————————-
かんたん★セルフケア 「 食品添加物 ハム 」
——————————————————————–■
食品を買うときに賞味期限は見るけど、原材料表示(商品の裏ラベル)は見な
いという方が結構多いんです。食品衛生法で使用が認められている添加物は約
1500種ぐらいあります。毎日大切な家族が口にする食品に何が含まれているか
見るようにしたいですね。
続きは…
■——————————————————————–
おりふしの花 「 ルコウソウ 」
——————————————————————–■
★が天から零れ落ちた!?そう思えるほどこの花の紅い色は鮮烈。涼しげな細
い糸状の葉の茂みに、2センチほどの星形の花をいくつも咲かせます。
花姿は華奢ですが、素顔は意外にタフでしっかりもの。つる性でグリーンカー
テンとしても楽しめます。
続きは…
■——————————————————————–
情報クリック 「 料理が楽しくなる木のまな板 」
——————————————————————–■
夕方の人気TV番組で紹介されて注文が殺到している「まな板」があります。
それは『包丁工房 タタブサ』が作った木のまな板。木目が美しいのはもちろ
ん、同工房の特許である抗菌炭化木という素材の効能がとにかくスゴイ。見逃
したひとのためにご紹介します。
続きは…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
‥……━★ 先生 あのね ★━……‥
☆ 先生は派手な打ち上げ花火と線香花火、どちらが好きですか?
★ どちらもいいですね。
打ち上げ花火を近くでみると、ドーンとお腹に響く音と夜空に舞う煌びや
かな金銀の花びらがすごいです。
でも幼少時代に慣れ親しんだ線香花火の懐かしさも何とも郷愁があります。
一瞬の命を潔く咲いては散る花火。それぞれに素晴らしさを感じます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集後記 ★★
クリニックの小さな中庭にもいろんなできごとがあるんですよ。
小さな白いバラが咲きました。開院に頂いたお花を司朗先生が庭に挿し木と
いうより、ブスッと挿したバラでしたが新芽が出てきたんですよね。びっくり
です!クリニックに来られましたら中庭ものぞいてみてくださいね。
(by yoko@編集人)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/
“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp