◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2013年 12月号 Vol.72
メールマガジン ★★ Club Green ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
■——————————————————————–
Dr.Shiro です。
2008年にクリニックのメールマガジンが始まりました。
あらためて創刊当時のコメントをみてみると、こんな文言がありました。
「夢は口にだしてください。そして心の中で繰り返し成功イメージをもつこと。
夢はゆめで終わらせずに、ぜひ実現してください。」
今年開院できた新クリニックは、あの頃の私の夢でした。
スタッフや周囲方々の助力を得て無事に夢がかなったこと、あらためて感謝で
す。
夢を口に出すことは、自分へのプレッシャーになるかもしれませんが、繰り返
し口にすることで、それが自然な成り行きに思えるようにもなります。
今の私の夢は・・・。またいずれお話しましょうね。みなさんの夢や目標はど
んなことでしょうか?
■□□—————————————————————-
INDEX
◆ お知らせ
◆ クリニックのこんなんどぉ?・「 クリスマスツリー 」
◆ 今月のギャラリー・・・・・・「 メリークリスマス 」
◆ 婦人科情報・・・・・・・・・「 あなたも栄養失調? 」
◆ かんたん★セルフケア・・・・「 食品添加物 植物油 2 」
◆ おりふしの花・・・・・・・・「 サザンカ 」
◆ 情報クリック・・・・・・・・「 神戸異人館にサンタがやってきた! 」
◆ 先生あのね
—————————————————————-■□□
■——————————————————————–
お知らせ
——————————————————————–■
■お正月休みのお知らせ
12月29日(日)~1月5日(日)は休診させていただきます。
ご了承ください。
■奈良市の検診のご案内
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。
★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間 7月1日~2月末日
★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 7月1日~1月31日
■——————————————————————–
クリニックのこんなんどぉ?「 クリスマスツリー 」
——————————————————————–■
新しいクリニックで初めてのクリスマスを迎えます。
クリスマスツリーを飾ってみました。
続きは…
■——————————————————————–
今月のギャラリー 「 メリークリスマス 」 瀧下むつ子・白峰作
——————————————————————–■
絵手紙作家の瀧下むつ子さんから、今月の作品に素敵なコメントが届きました。
作品を見たい方は…
■——————————————————————–
婦人科情報 「 あなたも栄養失調? 」
——————————————————————–■
これだけ豊富に食材がそろう時代に「栄養失調」なんて、ちょっと信じられな
い気がしますね。でもこれは人ごとではありません。3食しっかり食べている
のに栄養失調に陥る可能性が誰にもあるのです。
今月はこの「新型栄養失調」についてお話します。
続きは…
■——————————————————————-
かんたん★セルフケア 「 食品添加物 植物油 2 」
——————————————————————–■
食品を買うときに賞味期限は見るけど、原材料表示(商品の裏ラベル)は見な
いという方が結構多いんです。食品衛生法で使用が認められている添加物は約
1500種ぐらいあります。毎日大切な家族が口にする食品に何が含まれているか
見るようにしたいですね。
続きは…
■——————————————————————–
おりふしの花 「 サザンカ 」
——————————————————————–■
さざんか さざんか さいた道 たきびだ たきびだ 落ち葉たき♪
童謡「たきび」の2番の歌詞に登場する花です。北風がぴーぷー吹く頃、落ち
葉を掃き集めてたき火をする和尚さん(イメージです)、学校帰りに寄り道し
て手をかざす子どもたち。そんなのどかな風景、奈良のとある場所で見つけま
したよ。
続きは…
■——————————————————————–
情報クリック 「 神戸異人館にサンタがやってきた! 」
——————————————————————–■
異国情緒ただよう神戸北野の界隈に、ひと足早くサンタクロースがやって来た
!と、聞いて、早速、訪ねて見ました。いた、いた!アハハと笑えるユニーク
なサンタさんに密着取材です。
続きは…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
‥……━★ 先生 あのね ★━……‥
☆ 思い出に残るクリスマスは?
★ 幼少時代、十津川に住んでいた頃。
イブの夜中にふと目をさますと、枕元に小さな小箱が置かれていました。
何故だかわかりませんが、それがきっとカメラだと感じました。
翌朝ワクワクしながら包みを開けたことを鮮明に覚えています。
子ども向けの小さなカメラでしたが、立派に写りました。
あれが、私にとって一番記憶に残るクリスマスプレゼントです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集後記 ★★
今年最後のClubGreenになりました。
いつもお読みいただいてありがとうございます。
来年も皆様に少しでもお役にたつ情報を発信していきたいと思っております。
(by yoko@編集人)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★★ 編集配信 ★★
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
http://www.clinica.jp/
“Club Green”の登録、解除
http://www.clinica.jp/clubgreen/
“Club Green”に関するお問い合わせ
info-clubgreen@clinica.jp