★カムカム★ 南米アマゾン流域に自生するカムカムベリーの実。 並外れたビタミンC含有量を誇り、抗酸化成分も同時に とれるスーパー果実。日本ではパウダーで市販されています。 栄養素 ビタミンC ポリフェノール 期待される効果 美容、風邪予防、便秘改善、抗酸化力アップ |
![]() |
Dr.ShiroのオススメPOINT
カムカムはビタミンCの宝庫。レモンの30~100倍、アセロラの2倍が含まれ、わずか、小さじ1/2のカムカムで成人が1日に必要なビタミンC量(100mg)を摂ることができます。ビタミンCは人の体内でつくりだせませんので食べ物からとらなければなりません。カムカムをうまく利用して夏の健康管理をしてみませんか。 |
★ 使い方のポイント ★
ビタミンCは熱に弱いので加熱せずにドレッシングやジュースにいれる
ビタミンCが豊富ですから、酸味と少し苦味があります。
調理法はただ加えるだけとシンプルです。夏の疲労回復におすすめです。
![]() |
![]() |
ピンクレモネード | サーモンサラダ with カムカムドレッシング |
【作り方】
ピンクレモネード(2人分)
カムカムパウダー 2g
ピンクグレーププルーツ 2個
ハチミツ
果汁をしぼり、カムカムパウダーを加えてよく混ぜます。お好みでハチミツを足してもいいです。
ミントの葉をトッピング
サーモンサラダ with カムカムドレッシング(2人分)
サーモン適量
玉ねぎ適量
ドライバジル適量
〈ドレッシング〉
オリーブオイル 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ1
カムカムパウダー 小さじ1/2
塩コショウ適宜
薄切りにした玉ねぎは、水にさらした後、しぼって器にもる。
サーモンをのせ、ドライバジルとドレッシングをかけていただく。
【料理こぼれ話】
今回は刺身用のサーモンを使いましたがスモークサーモンでもOKです。
ジュースはリンゴ(ミキサーにかける)でも代用できます。
カムカムのスッキリとした風味が爽やかです。手軽に使えるのでお試しください。