中野司朗レディースクリニック
週刊メールマガジン(PC・スマホ・ガラケー対応)
★★『ゆんたく』★★
■Dr.Shiroです
今日は、女性に多い貧血予防の豆知識を紹介します。
鉄には、ヘム鉄と非ヘム鉄がります。
例えば、レバーから摂れるのがヘム鉄、ホウレンソウなど野菜から摂れるのが非ヘム鉄です。
非ヘム鉄は、通常3価鉄で水に溶けにくく吸収されにくい鉄で、胃の中で還元されて水溶性の2価鉄になると吸収されます。
南部鉄のヤカンでお湯を沸かすと、鉄分が溶け出して貧血予防になることは知られています。
南部鉄の「ザ・鉄玉子」。
文字通り卵の形をした南部鉄製品です。
鉄玉子をやかんに入れてお湯を沸かすだけで、お湯の中に鉄分が溶出します。この鉄分は微量ながら、体に吸収されやすい2価鉄で、微量でも吸収率がよく鉄分補給に効果があります。
女性やダイエット中の方、成長期のお子様や激しいスポーツをされる方は鉄分不足になりがちです。
■キレイの話題『5秒のキレイ習慣・スロースクワット』
両足は肩幅くらいにひらき、5秒かけてゆっくりと腰を落としていきます。背筋はまっすぐ、顔は前を向いたままで。かかとに体重をかけてお尻を突き出すように。膝がつま先より出ないように注意。また内股になるとヒザに負担がかかるので気をつけて。太ももが床と並行になるくらいまでしゃがんだら、ゆっくりと5秒かけて立ち上がります。
歯ミガキなど習慣になっているものと一緒にするとうまく続けられます。衰えは足からやってきます。太ももの筋肉を鍛えて、若々しく。
(by yoko@編集人)
★ご報告:今年から、奈良市の骨粗鬆症検診は、当クリニックでも受診できます!
■奈良市の検診のご案内
下記の検診はすべて当クリニックで受診していただけます。
★ 子宮がん・乳がん・大腸がん検診
受診期間 7月1日~2月末日
★ 骨粗しょう症検診
受診期間 7月1日~2月末日
★ 特定健診(奈良市国保)
受診期間 7月1日~1月末日
■生駒市の子宮がん検診
5月1日~2月末日
当クリニックには、生駒市の検診票を常備しています。
検診を希望される方は、お電話でご予約していただき、受診券(または無料クーポン券)を持参して、直接クリニックへお越しください。
■『ゆんたく』の配信登録(このメルマガを友達に紹介する)
週刊メールマガジン『ゆんたく』(PC・スマホ・ガラケー対応)の配信を希望する携帯などから、下記アドレスに空メールを送信してくださ い。
(パソコンからのメールを拒否設定されている方には配信されません)
yuntaku@clinica.jp
■『ゆんたく』に関するお問い合わせはこちら
info-yuntaku@clinica.jp
■このメルマガが不要な方は、下記サイトから配信停止してください。
http://www.clinica.jp/keitai/yuntaku/kaijo/
■月刊メールマガジン ”Club Green” (PC・スマホ 対応)も配信中です。
「中野司朗レディースクリニック」のHPから登録してください。
(ガラケーには対応していません)
”Club Green” の登録サイト
http://www.clinica.jp/?post_type=mmag&p=1277
■クリニックのFacebookページ
https://www.facebook.com/NakanoShiroClinic
■クリニックのホームページ
http://www.clinica.jp/
■クリニックの携帯サイト
■『ゆんたく』編集配信
医療法人Green Wake
中野司朗レディースクリニック